Books 【ザ・ゴール2】TOC理論と問題解決の思考プロセスをわかりやすく紹介! こんにちは!とらです。今回は、前回に引き続き、「ザ・ゴール」の続編、「ザ・ゴール2」です。イスラエルのエリヤフ・ゴールドラット著の作品。前作で、工場閉鎖の危機を救った日々から、10年の年月が経ちます。副社長に昇進したアレックスが会社の経営や... 2023.03.08 Books
Books 【ザ・ゴールとは】制約理論を小説で学ぶ!初心者にもわかる名著の魅力を紹介 こんにちは!とらです。 今回ご紹介する本は、エリヤフ・ゴールドラット著の名著「ザ・ゴール」です。イスラエルのエリヤフ・ゴールドラット著の作品で、海外では250万部売れたヒット作にも関わらず、日本へは17年も日本語訳として認められなかったとい... 2023.03.05 Books
Books 「アルケミスト」何度も読み返したくなる理由|夢と自己発見の旅に心が震える一冊 こんにちは!とらです。大学に入るまで、読書はほとんどしておらず、本の記憶もほぼないレベルでした。しかし、浪人生活を経験する中で、勉強や読書をするために通った図書館の心地よさに気付き、そこから少しずつ読書に興味を持つようになりました。とら私の... 2023.02.28 Books
diy 簡単に芝生を張る方法 こんにちは!とらです。 先日から茅ケ崎の庭造りについて書いています。本日は、芝生を植えたときの様子を共有したいと思います。とらこれも、以前住んでいた逗子の家の庭が初めての経験でした。なので、今の家の庭では勝手が分かっていたので、難しくはあり... 2023.02.21 diy
diy サクッとウッドデッキを作る方法 こんにちは!とらです。 茅ケ崎のお家には、ちょっとしたお庭がありまして、引越してすぐ、庭造りをしました。その中で、リビングからのアプローチってことで、とりあえず始めたのがウッドデッキ造りでした。とら引っ越したばかりの時は、砂だらけで整地もさ... 2023.02.20 diy
diy ソファが壊れた際の簡単にできるオススメ対処法 こんにちは!とらです。さて、年が明けてあっという間に日は経ちましたが、思い返すこと今年のお正月。実家でくつろいでいると、中坊の甥っ子がソファでジャンプして遊んでいました。なんか、嫌ーーな予感がしていたのですが、ズボっと彼は沈み、ソファを見る... 2023.02.12 diy
diy 軽トラのヒューズから電源を取る方法 軽トラックでもカーナビやドラレコをつけたい方へ!こんにちは!とらです。最近、軽トラックの人気が高まっています。リフトアップしてカスタムしたり、荷台を活用してキャンプに使ったり、意外と便利ですよね。しかし、「もう少し快適にしたい!」と思う方も... 2022.09.04 diy