クルマ・DIY・Books

Books

【夢をかなえるゾウ3】ブラックガネーシャの教えが刺さる理由|成功より「幸せ」な生き方へ

こんにちは!とらです。今回は大人気シリーズ『夢をかなえるゾウ』の第3弾「夢をかなえるゾウ3」をご紹介します。この記事では、「ブラックガネーシャ」というキャラクターの厳しい教えを通じて、「成功」よりも「幸せな生き方」を目指すヒントをお伝えしま...
diy

【保存版】希望ナンバーを自分で取得する方法|ネット申請から陸運局手続きまで解説

こんにちは!とらです。今回は、新しく迎えた愛車「トヨタ・グランビア」のナンバープレートを希望ナンバーに変更する方法を、実際の手続きの流れに沿ってご紹介します。私は、10年以上乗っていたゴルフトゥーランと昨年6月にお別れし、現在はこの20年前...
Books

【ザ・ゴール2】TOC理論と問題解決の思考プロセスをわかりやすく紹介!

こんにちは!とらです。今回は、前回に引き続き、「ザ・ゴール」の続編、「ザ・ゴール2」です。イスラエルのエリヤフ・ゴールドラット著の作品。前作で、工場閉鎖の危機を救った日々から、10年の年月が経ちます。副社長に昇進したアレックスが会社の経営や...
Books

【ザ・ゴールとは】制約理論を小説で学ぶ!初心者にもわかる名著の魅力を紹介

こんにちは!とらです。 今回ご紹介する本は、エリヤフ・ゴールドラット著の名著「ザ・ゴール」です。イスラエルのエリヤフ・ゴールドラット著の作品で、海外では250万部売れたヒット作にも関わらず、日本へは17年も日本語訳として認められなかったとい...
クルマ・DIY・Books

冬のバイク・農機具メンテナンス完全ガイド|内燃機関の火入れとバッテリー管理

こんにちは、とらです。茅ヶ崎と山梨を行ったり来たりしながら自由を模索しているサラリーマンです。冬の寒い時期、内燃機関を持つバイクや農機具のメンテナンスは必須です。放置してしまうと春になったときに起動トラブルが発生しやすく、苦労することになり...
Books

「アルケミスト」何度も読み返したくなる理由|夢と自己発見の旅に心が震える一冊

こんにちは!とらです。大学に入るまで、読書はほとんどしておらず、本の記憶もほぼないレベルでした。しかし、浪人生活を経験する中で、勉強や読書をするために通った図書館の心地よさに気付き、そこから少しずつ読書に興味を持つようになりました。とら私の...
diy

【庭づくりDIY】高麗芝の植え方とお手入れ方法|7年育てて分かったコツ

こんにちは!とらです。 先日から茅ケ崎の庭造りについて書いています。本日は、芝生を植えたときの様子を共有したいと思います。とらこれも、以前住んでいた逗子の家の庭が初めての経験でした。なので、今の家の庭では勝手が分かっていたので、難しくはあり...
diy

初心者でも簡単!ウッドデッキDIYの流れと必要な材料まとめ

こんにちは!とらです。 茅ケ崎のお家には、ちょっとしたお庭がありまして、引越してすぐ、庭造りをしました。その中で、リビングからのアプローチってことで、とりあえず始めたのがウッドデッキ造りでした。とら引っ越したばかりの時は、砂だらけで整地もさ...
クルマ・DIY・Books

冬のガレージ時間|ホンマ製作所クッキングストーブで楽しむ薪ストーブとコーヒー

こんにちは!とらです。茅ヶ崎と山梨を行き来しながら、サラリーマンをしつつ自由を模索しています。副業や農業の合間に、こうした「暮らしを楽しむ時間」も大切にしています。冬といえばコタツでみかん…そんなイメージがありますが、山梨のガレージでは違い...
diy

ソファが壊れた際の簡単にできるオススメ対処法

こんにちは!とらです。さて、年が明けてあっという間に日は経ちましたが、思い返すこと今年のお正月。実家でくつろいでいると、中坊の甥っ子がソファでジャンプして遊んでいました。なんか、嫌ーーな予感がしていたのですが、ズボっと彼は沈み、ソファを見る...