diy 【写真あり】ホンダフュージョンのバッテリー交換方法|原付・ビッグスクーター整備ガイド こんにちは!“とら”です。茅ヶ崎と山梨を行き来しながら「自由な働き方」を模索中の会社員です。副業も少しずつ軌道に乗り始め、将来的には好きなことで人の役に立てるような生き方を目指しています。今回は、長年乗り続けているホンダフュージョン(初期型... 2025.05.07 diy雑記・ライフログ
diy グランビアのタイヤ交換体験談|ヨコハマ ジオランダーA/T4を選んだ理由とは? こんにちは!とらです。茅ヶ崎と山梨を行き来しながら、「自由な働き方」を模索しているサラリーマンです。副業も少しずつ軌道に乗りはじめ、50代には「好き」を活かした発信で、皆さまに還元できるような人生を目指しています!さて今回は、愛車グランビア... 2025.05.06 diy雑記・ライフログ
diy 【DIY初心者向け】グランビアのバッテリー交換を自分でやってみた|車検で指摘されたら即チェック! こんにちは!副業で自由な暮らしを目指している「とら」です。茅ヶ崎と山梨を行き来しながら、会社員をしつつブログや農業、動画編集など、いろいろ挑戦しています。さて今回は、愛車「グランビア」のバッテリーを自分で交換した記録をお届けします。10年ほ... 2025.04.30 diy雑記・ライフログ
diy 【DIY修理】エブリイワゴンのドアミラーのガタつきの直し方を解説! こんにちは!とらです。茅ヶ崎と山梨を行ったり来たりしながら、自由な働き方を模索しているサラリーマンです。副業も少しずつ軌道に乗ってきて、「50代はもっと好きなことを仕事にしながら、皆さんに役立つことを還元していけたら…」とひそかに目論んでい... 2025.04.21 diy雑記・ライフログ
diy 高麗芝の手入れ:エアレーションの方法 こんにちは!とらです!茅ヶ崎と山梨を行ったり来たりして自由を模索しているサラリーマンです。副業が軌道に乗ってカタチになってきたら、50代はもっと好きなことで皆様に還元していければ、と目論んでおります!今回は、以前書きました芝生の貼り方の記事... 2025.03.30 diy雑記・ライフログ
diy 【レビュー】エブリィワゴンのタイヤをマッドテレーンに交換!楽天CARの活用と“想定外”のトラブルとは? こんにちは!とらです!茅ヶ崎と山梨を行ったり来たりして自由を模索しているサラリーマンです。副業が軌道に乗ってカタチになってきたら、50代はもっと好きなことで皆様に還元していければ、と目論んでおります!さて、今回は実家のエブリィワゴンのタイヤ... 2025.02.20 diy
diy 【簡単DIY】家庭のトイレのドアノブを自分で交換する方法|初心者向けにわかりやすく解説! こんにちは!とらです!茅ヶ崎と山梨を行ったり来たりして自由を模索しているサラリーマンです。副業が軌道に乗ってカタチになってきたら、50代はもっと好きなことで皆様に還元していければ、と目論んでおります!突然ですが、皆様はトイレに閉じ込められた... 2025.02.17 diy
diy 【保存版】自分でできるタイヤ交換のやり方と必要な工具|グランビアで実践DIY! こんにちは!とらです!茅ヶ崎と山梨を行ったり来たりしている自由を模索しているサラリーマンです。今回は、本格的な冬が来る前に、山梨の倉庫で愛車のタイヤ交換をしてきました!クルマいじりが好きな方には参考になるかもしれませんし、そうでない方も「へ... 2024.12.20 diy
diy 軽トラのタイヤをお得に交換!楽天CARを活用した賢い方法! こんにちは!とらです!皆さんはクルマのタイヤ交換はどこで行っていますか?コストはかけたくないけど、良く分からないからタイヤ館やオートバックスなどで、という方が多いでしょうか?とらも殆どこだわりはなかったのですが、実は、楽天CARを活用すると... 2024.11.01 diy
diy スズキキャリィでインジケーターに黄色いオイルマークが点いたのでPerplexityに聞いた話 こんにちは!とらです! クルマのインジケーターに急にコーションランプが点いたりすると慌てますよね。特に古い車などに乗っていると、その都度「今度は何だろう・・・」とビクビクします。 今回はそんな時の1つの対処した方法を共有いたします。とらとら... 2024.10.05 diy