田舎暮らし・独立計画 各種エンジンをかけてみた こんにちは!とらです。毎年のことながら、寒い季節の内燃機関を持つエンジンのメンテナンスは必須です。とらがメンテをしているのは、山梨に置いてある、バイク類、農機具らになります。とらこの季節にちゃんとメンテナンスをしてるかどうかで、春が来たとき... 2023.02.28 田舎暮らし・独立計画
Books 読み返しているオススメ本 vol.1 「アルケミスト」 こんにちは!とらです。大学に入るまで、読書はほとんどしておらず、本の記憶もほぼないレベルでした。しかし、浪人生活を経験する中で、勉強や読書をするために通った図書館の心地よさに気付き、そこから少しずつ読書に興味を持つようになりました。とら私の... 2023.02.28 Books
diy 簡単に芝生を張る方法 こんにちは!とらです。 先日から茅ケ崎の庭造りについて書いています。本日は、芝生を植えたときの様子を共有したいと思います。とらこれも、以前住んでいた逗子の家の庭が初めての経験でした。なので、今の家の庭では勝手が分かっていたので、難しくはあり... 2023.02.21 diy
diy サクッとウッドデッキを作る方法 こんにちは!とらです。 茅ケ崎のお家には、ちょっとしたお庭がありまして、引越してすぐ、庭造りをしました。その中で、リビングからのアプローチってことで、とりあえず始めたのがウッドデッキ造りでした。とら引っ越したばかりの時は、砂だらけで整地もさ... 2023.02.20 diy
田舎暮らし・独立計画 オススメのストーブ紹介とガレージコーヒー こんにちは!とらです。 寒い日々が続いておりますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか? さて、冬と言えば、炬燵でみかん・・・ですかね。とら若いころは其れにドラクエなんかのロープレが付けば、1日居られたものでした。 歳を取って、今では、如何に... 2023.02.13 田舎暮らし・独立計画
diy ソファが壊れた際の簡単にできるオススメ対処法 こんにちは!とらです。さて、年が明けてあっという間に日は経ちましたが、思い返すこと今年のお正月。実家でくつろいでいると、中坊の甥っ子がソファでジャンプして遊んでいました。なんか、嫌ーーな予感がしていたのですが、ズボっと彼は沈み、ソファを見る... 2023.02.12 diy
お金・節約・投資 お金の本を読む前のオススメの勉強法とは やりたいことと現実の狭間で、常について回るのがお金の話です。20代のころ、「金持ち父さん・貧乏父さん」がベストセラーになり、何度か読み返しましたが、不動産投資やら、節税やら、当時では理解しきれないことが多々ありました。 なかなか、世間的に表... 2023.02.12 お金・節約・投資