各種エンジンをかけてみた

DIY

 こんにちは!とらです。毎年のことながら、寒い季節の内燃機関を持つエンジンのメンテナンスは必須です。とらがメンテをしているのは、山梨に置いてある、バイク類、農機具らになります。

とら
とら

この季節にちゃんとメンテナンスをしてるかどうかで、春が来たときの苦労が変わります。バッテリーや、オイル類など、その他の部分もちゃんと見ておきましょう。

今回のゴール

冬眠しているエンジン類に火を入れてオイルをまわす

883のエンジンをかけてみる

 まずは、冬場に閉じていた燃料コックをオンにして、セルモーターを回します。

スポーツスターです

 先日バッテリーを充電したばかりなので、何度か回してかかりました。音が良いですね。

とら
とら

大学生のころ、男の60回払いかなんかで買ったハーレー883です。今は、1度ナンバーを返してまして、火入れのみ行っています。ちび達が手を離れたら、また乗り出す予定なので、それまではちょっとずつ、カスタムもしていこうかと思ってます。

フュージョンのエンジンをかけてみる

HONDA Fusion

 こっちも年代物のバイクですが、無事、セルでエンジンがかかりました。順調です。

とら
とら

883を休眠させているので、その間乗っている、250㏄のホンダフュージョン。職場の連れの紹介で長野まで軽トラで戴きに行ってきました。走り出しまでは、プーリーのオーバーホールや、ブレーキ回りなどの修理を行いましたが、今は元気です。暖かい季節には、茅ケ崎に持っていってます。

トラクターのエンジンをかけてみる

 農作業で使っている、トラクター。ダンプ機能もあるので、色々使えます。軽トラが無い時にはこれがメインになります。これもセル使用ですが、1発でかかりました。バッテリーも交換済みで、エンジンも時々かけているので、特に問題なしですね。ちなみに、手前のは昔乗っていた原チャリ、ビーノです。

マサオのエンジンをかけてみる

 トリは草刈りマサオくん。ゴーカートみたいで、ちび達の遊び道具にもなっていますが、これのお陰で草刈りのスピードは断然上がりました。

MASAO

 マサオくんも、セル使用です。チョークは当然必要ですが、しばらくからかっていたら、かかりました。この子も昨年バッテリー交換をしたばかりなので、その辺は安心でした。

 定期的にバッテリーは充電してます。充電器はアマゾンの安いのを使っていますが、特に問題は無いですね。

まとめ

 この日はチェーンソーにも火を入れました。 近年、内燃機関は大気汚染の問題で無くなっていく方向ですね。地球を守っていくうえで、理解は出来ますが、昭和生まれとしては寂しい気もします。過去の遺物であっても、大切なものは大事にしていきたいですね。

 今日、紹介させていただいたオモチャ達は、今後も紹介していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました